東京新聞のこんな記事を発見。
政府が執着 『共謀罪』とは
そこにはこんな笑えないクイズ↓があります。
■キョウボウザイ・クイズ(入門編)
問1 キョウボウ罪、漢字で書くと
(A)凶暴(B)共謀(C)狂暴
問2 キョウボウ罪は、「団体」が犯罪をやろうと話し合って合意するのを罰するもの。対象となる犯罪はいくつ?
(A)約20(B)約180(C)約620
問3 キョウボウ罪が対象としている「団体」はどんな団体?
(A)暴力団だけ(B)暴力団とテロリストだけ(C)すべての団体
問4 キョウボウ罪が対象とする「団体」は何人以上の集まりでしょうか?
(A)2人以上(B)5人以上(C)10人以上
問5 話し合いに加わって合意した人が罪に問われない場合があるのはどれ?
(A)合意から抜けたとメンバーに宣言する(B)警察に「こんな合意をしました」と自首する(C)みんなを説得して犯罪の実行をやめさせる
問6 話し合ったことが犯罪になると知らなかった場合はどうなるでしょう?
(A)罰せられない(B)罰せられる(C)罪が軽くなる
問7 次のうち、キョウボウ罪の対象とならないのはどれでしょうか?
(A)脅迫の相談(B)万引の相談(C)CDを数枚コピーして売る相談
私はこのうち最後の質問を間違えてしまいました。
(共謀罪についてよく知っていたというよりは、このテのクイズは一番極端なのが正解ということがわかっていたから他の6問は正解だった)
でもこれはまだ初級編です。
さらにこちらの「
キョウボウザイってなんだ?」というサイトで
中級編のクイズを見ることができます。
初級より中級の方がカンタンなような気が………って私が言いたいのはそこじゃなくて、こんなどうにでも拡大解釈できる法律が成立したらマジでヤバっということです。ヤバい。ぜったいヤバい。
だって、ワタクシ、「4年以上の懲役若しくは禁錮の刑が定められている罪」(○○をシバく、△△をラチる、××を××←エロ?、などなど)の計画をしょっちゅう妄想していますもん。で、それを“2人以上”でやっちゃったら“共謀”となるわけ?
あ、ヤバヤバ。
なんか、今日も笑えないネタになってしまいました。