先週あたりから(納期があるので)職場は修羅場(あ、なんかゴロがいい)ですが、WBCはネットでかかさずチェックしています。いや~、便利な世の中になりましたのぉ。
それにしても、キューバ。なんだか憎めません。(い、いや、そ、それまでの対戦国も、も、も、もちろん憎んでなんかいませんよっ!)
だってユニフォームが
赤い んですものっ。
キューバのCはカープもC~。
それにしても、WBCには「3位決定戦」がないんですね。韓国VSドミニカって、見たかったなぁ~。
ラテン系同士で暑苦しそうだけど。
11:00
プレイボール。
パソコン上にはもちろん、スポーツナビWBC速報。
「自動更新」にするが、イラついて「手動更新」も何度もクリック。
11:35
先攻の日本、押し出しで1点先取!
11:43
また押し出しでさらに1点追加!
おいおい。どうなってんだよ。
11:45
今江の2点タイムリーで4点も取っちゃってます!
どうしましょうっ。仕事になりませんっ。
11:53
キューバにソロホームラン打たれて4-1!
泥仕合打撃戦の予感…。
(↑スマン。松坂、ワシが悪かった)
12:03
日本の2回の攻撃は3者凡退。
あ、職場はそろそろ昼休みですね。
12:10
会社の人たちとお昼ご飯。
「オブジリ(漁夫の利)で勝ち進みやがって!」と、エンジニアのエライ人(2回目の韓国戦の翌日に「メ~ロン(べ~)」とやられた)から言われるが、いや~、今日はナニ言われても気分がいいねぇ~。
13:00
職場に戻ってさっそくチェック。
依然として4-1。
と、思ったら1点追加。わははは。
今日は(も)残業だな~。
13:11
犠牲フライでもう1点。
今日の審判だれ?
13:38
ちょっと仕事に没頭(?)していて久しぶり(?)に見たら、セペダのタイムリーで1点返され6-2。よっしゃ~、キューバはこうでなくちゃ~。
でも日本側のエラーがらみってのがちょっとね。
13:39
あぁん!?6-3だった。
アクセスが集中しているのか(みんな仕事中に見てるな)、スポーツナビのつながりがよくない。
13:50
7回裏キューバの攻撃。
どうにか0点に抑えるものの、日本側にエラーが目立つ…。
14:00
8回裏キューバの攻撃。(←ちょっとキューバ目線)
グリエルのヒット。
ここで日本側のピッチャー渡辺に変わって藤田。
14:10
うわあぁ~。
セペダ(←さっきも打ったね)が2ラン打っちゃいました。
6-5。(やっぱり
泥仕合打撃戦ね)
14:23
延長戦にならなければ日本側の最後の攻撃。
イチロー(様)が打って7-5!
14:30
一死満塁で代打・福留が2点タイムリー!
9-5。(だから
泥仕合打撃戦だって言っただろう)
職場で他の人はまじめに働いてるのにワタシ一人で“うかれオーラ”を発散していま~す。
14:38
あの~、新井は出ないんでしょうか~?
14:45
小笠原の犠牲フライでさらに1点追加。
日本側の攻撃終了。
新井ちゃんは~?
14:55
パレットの巧打で1点返され10-6。
やっぱり
赤い恐怖打線(←と韓国では言われています)はこうでないと。
15:00
10-6でゲームセット。
日本がWBC初代王者(なんかプロレスみたい)に!
でも3年後も開催されるんでしょうか?
へそ曲げちゃっただろう、アメリカ。
いや~、でもついにやりましたねぇ~。(ニヤニヤ)
でも仕事中にナニやってんだよ、自分。
さっ、仕事でもしようかいのう。