行ってきました。北京です。
韓国の外に出る前に必要な外国人登録&パスポートの受け取りも無事終わり、仁川空港に急いだ。(と、言ってもタクシーに乗るのは恐ろしい&高いので地下鉄+リムジンバスで行ったが…)
でも空港に着いてみてビックリ。
なんと集合時間の45分も前であった。
(集合時間11:30-45分=10:45)
おぉ。やればできるじゃん、私。
わずか2時間足らずで出入国管理局から仁川空港まで。
しかし、ヒマだ。
することナシ。
とりあえず中国小姐のケータイにかけてみると、
彼女はさらに15分も前に空港に着いていた。
(気合が入っているのか?)
同じく早く着きすぎてすることもなくウロついていた後輩Wと、
キミもすでに卒業してるけど来ちゃった同期C氏とも合流した。
4人で茶ァでもシバこうかということになったが、
空港のなんて高いだけだからと下の階のコンビニで飲み物(C氏のオゴリ)買って集合場所とはぜんぜん関係のないロビーでバカ話しながら過ごしていた。
んで、気がついたら集合時間になっていた。
だからって、ちっともあわてずノロノロと集合場所に行く4人。
集合場所に行くと懐かしい面々。
でも………。
想像していたのと何かがちがう…。
教授陣は4人参加するって言っていたじゃないか。
博士課程の先生方もほとんどが参加するって言っていたじゃないか。
それなのにィ…。
いるのは修士課程の後輩(若造)どもばかり。
博士課程はK先生とF先生、そしてやたら面倒見のいいP氏のみ。
教授陣は若手のH教授とK教授のみ。
がちょ~ん。
なんかもうちょっとアカデミックで落ち着いた雰囲気の旅だと思っていたのに。
すでにゼミ合宿のノリ。
うぅ…。
なんかハードな3泊4日になりそうだ…。
■
出国審査も全員無事終わり、搭乗までまだ時間がかなりある。
それぞれ免税品店などで時間をつぶした。

←で、私はこんな写真を中国小姐(マジでカワイイだろ)を被写体に撮って遊んでいた。あはは。
さーあ、飛行機に乗りましょか~、という段になったが、どうやらここでマイレージの手続きもできるらしい。
あぁ、搭乗手続きは旅行会社がやってたから、マイレージまだつけてないのよね。
「おねーさん、これもヨロシク。」
とマイレージカードと搭乗券を出す。
アシアナ航空のキレーなおねーさんはキーボードをカタカタやっていたが、突然その動きがピタっと止まった。
え、な、なに?
「お客様、搭乗券の性別が“ミスター”になっておりますぅ…」
ご、ゴルぁ、旅行会社!
事前にパスポートのコピー提出なんざ面倒クセぇことさせておきながら、
なんでワシが“みすたー”なんじゃぁ~!!!
あぁ、もう気ィ悪い~。
そんなこんなで私が一番最後に乗るハメになってしまった。
えーっと、“K”だから通路側だよなぁと思いながら席をたどって行くと…、
そこにはなんと…、
両隣にH教授とK教授が座っていた。
ガガ~ン!
しかも私が座るべき通路側の席にはすでにK教授が涼しい顔で座っていた。
「おう、ハムニダか。ま、座れや。」
おうって、K教授、そこは私の席ですゥ~!
と心の中で叫んでも、声には出せない。
後輩たちに席を代えてもらおうにも、どいつもこいつも目をそらす。
ちくしょ~、お前らおぼえとけよ。
そんなわけで、両隣が教授というとてもアカデミック(希望通り?)な席で北京への道を進めたのであった。